Traveler7’s blog

気ままに旅をすることが好きです。

新生活が捗る逸品について

#新生活が捗る逸品

 

 

 

 

今回は、私の【#新生活が捗る逸品】についてお話したいと思います❀

 

 

私の【#新生活が捗る逸品】は、食器類です!

 

 

私自身、旅行をすることも好きなのですが、料理をすることも実は好きです!

 

自粛期間は特に、ケーキを作ったりオムライスを作ったり煮込みハンバーグを作ったりなどなどを作ってきました。

 

 

その中でも、メインの料理を引き立ててくれる食器類はとても重要な役割を果たしていると考えています☻

 

 

なので、ごはんを作るときに気を付けていることは料理はもちろんお皿や盛り付けまでこだわっています。

 

 

少しでも自分自身の生活が明るくしたいことと、それともう一つ。

 

私、最近ジブリにものすごくはまっていて、そんな生活をしたいなと考えていたりします☻

 

そんな生活に近づかせるために、お皿からこだわり、新生活が捗る逸品だなと感じています☻

 

 

 

そんなこんなで、私の【#新生活が捗る逸品】でした❀

 

 

ご視聴ありがとうございました。

 

 

 

 

気ままに四国方面への旅。

岡山・四国・広島へ行ってみた その1

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

最近、暖かくなってきたかと思えば、またひんやりとしてきて温度差があって大変ですね(^^;

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

 

 

今回は、思い切って四国方面へ行ってみました!

 

 

 

4泊5日というまあまあ長い旅をしてきました(笑)

 

私は、九州民で車で四国方面へ向かったのですが、意外と疲れはなく楽しめました☻

 

 

 

 

 

 

 書きたいことが山ほどあるので、三部に分けて書いていきたいと思います❀

 

 

 

少し長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです☻

 

 

 

 

 

では、さっそくご紹介していこうと思います!!

 

 

 

 

 

  1. 17:00 岡山県倉敷市へ到着 

f:id:Rainbownnk:20210326115447j:plain

岡山県倉敷

 

まず初めに向かったのは、岡山県の倉敷へ向かいました。

 

 

 

倉敷はですね、私が小学生の頃に両親と一度行ったことがあってまた行きたいと思い次は、自分の運転で向かいました。

 

 

 

 

この時、着いた時間がなんと17時手前!!

 

もう、ほとんどお店が閉まる時間に着いてしまったんです(;'∀')

 

 

 

 

私の中のノルマが、スヌーピーショコラのデニムの鞄だけはなんとしても!!と思い、駐車場から全力ダッシュで向かいました(笑)

 

 

 

全力ダッシュしたおかげで、なんとか間に合いました(;^ω^)

 

 

 

 

 

そして、少し散策し時間もギリギリだったので夜ご飯と温泉へ入りに行こう。となったのでスーパー銭湯「岡山みやび温泉 大家族の湯」へ訪れました。

 

 

 

 

     2.18:30 岡山みやび温泉 大家族の湯へ到着

 

 

ここ、大家族の湯は温泉の数がめちゃくちゃ多くてお子様も楽しめると思います☻

 

また、施設内にはごはんも頂ける場所もあるので、お風呂から上がってそのまま夜ご飯を頂けます❀

 

 

 

ちなみに、私は上記のようにしました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さて、お風呂もごはんも済ませ、どこへ向かうのか。

それは、車中泊をするために高速へ向かいました。

 

 

 

 

 

車中泊をしたのって、小学生以来だったのといつもと違う感じに胸が高鳴りました✧

 

 

 

 

 モフモフの毛布にくるんでこの日は寝ました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目はこんな感じで過ごしました。

 

 

 

2日目は、いよいよ四国方面へ突入、いざ小豆島へ!!

 

 

 

 

 

小豆島のお話は、定番スポットを巡ったので次にお話したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました☻

 

 

#今年、学びたいこと

私が今年学びたい事は……。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

少し話が逸れますが、今日は番外編として【私が今年学びたい事】について軽く雑談程度でお話ししたいと思います☻

 

 

 

 

 

 

 

 

去年、コロナの影響でなかなか外出が出来ない、おうち時間がとても増えましたね。

 

そんな中、自分自身おうち時間が増えたから、最初は自分の時間がもてる!!と思ってめちゃくちゃご飯を作っていました。

 

 

 

この時は、超が付くくらいやる気がありました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかーーーーーーし!!!!!!!!

 

 

 

 

 

ここで私の悪い癖、だんだんと時間が経つほど、おうちでダラダラと過ごしてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダラダラと過ごして一年、さすがにこのままじゃまずい…と思い、ここで本題!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が今年学びたい事は、ずばり!!!

 

 

 

 

 

 

プログラミングと英会話です!

 

 

 

 

 

 

 

なんでまた?って感じかもしれません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラミングについては、現在こうやってブログを書いてもっと上手く書きたいと思い、そうだ、プログラミング勉強してみようと思いました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして英語について、去年一か月ほど留学をしたのですが、帰国したてのときは英語をもっと学ぼう!と思っていたのですが、ここで私のだらしなさが出てしまい勉強を怠ってしまいました…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

留学して一年が経過し、今英語の知識が全くない自分、かなりやばいな。と思い今年こそは勉強をし、資格がとれるくらいのレベルまでしてみようと思っています☻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、こんな感じで今年学びたい事を語りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん、夢や学びたい事があるのって素敵だと思うし、今は辛く大変かもしれませんが夢があるだけで生きがいになるかもしれません☻

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、夢がある方共にゆっくりでいいので気軽に頑張りましょ♪

 

 

 

 

 

 

最後まで見て下さり、ありがとうございました☻

 

 

気ままに別府市への旅。

別府市、定番のお散歩コース】

 

 

 

こんにちは!

今回、大分県にある別府市にて私が実際に巡った場所をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

最後までお付き合い下さると、嬉しいです♪

 

 

 

 

 

  1. 13:30 別府市のインターを降りて、お昼ご飯「地獄蒸し工房 鉄輪」

まず、別府市に着いてお昼ご飯で食べて頂きたい場所がこちらの地獄蒸し工房 鉄輪」です。*1

 

こちらは、食材を蒸して頂くところで、季節の食材やお野菜・お魚・お肉・ごはん・パンも蒸して頂くことが出来ます◎ 蒸時間は15分~20分程かかります。

 

f:id:Rainbownnk:20210315141353j:plain

秋限定のセット

 

今回、私が頂いたのは行った時期が秋だったので、期間限定の秋の食材がメインのものとゆで卵を注文しました。

主な内容は、さつまいも・だし巻き卵・あなご等です。

 ※蒸窯の料金は別途で、小サイズ20分のご利用で400円かかります。

 

 

 蒸してあるので、食材がふわふわしている食感で味も素材本来の味でとても美味しく頂きました♪

 

 

 

 

 

   2. 14:30 いざ、ワニ地獄・海地獄へ!!

次に巡った場所は、別府市の有名な観光地・地獄巡りの一つ「ワニ地獄」へ行きました。

 

f:id:Rainbownnk:20210315141915j:plain

ワニからの視線が…

 

 

入ると、ワニが少ない数で分けられて入っているのですが、メインの場所に行くとワニの数が多くて圧倒されました (;'∀')

 

 

 

 

ワニがたくさん居る~と楽しんで見ていると、少しずつワニが近づいているのに気付いて初めて本能的に狙われてる…と感じた瞬間でした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ワニ地獄を出て次へ向かったのは、地獄巡りで一番有名だと思います、海地獄へ行きました。

 

 

f:id:Rainbownnk:20210315144055j:plain

海地獄入って最初のフォトスポット

 

 

 こちらの一番見てほしいのは、メインにある青と乳白色が混ざった綺麗な色の海地獄!

 

 

 

本当に語彙力がないことが悔しいんですけど、めちゃくちゃ神秘的で綺麗です!!☆

是非、別府市へ訪れたときは行ってみてください!!

 

 

 

 

 

ちなみに、海地獄の近くに「鬼石の湯」という温泉があります。

地獄巡りをした後に、疲れた体を癒すには丁度いいと思います♪

 湯舟には、柚子が浮いていて香りが良くて癒されること間違いなしです!!♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、大体17:00~18:00頃になってぼちぼち帰りました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……いかがでしょうか。

と、こんな感じで書いていきたいと考えています☻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで見て下さり、ありがとうございました!!

*1:3月16日現在、施設補修工事の為3月31日まで臨時休館しています。詳しくは、当ホームページをご覧ください。

気ままに旅を始めました。

あなたもゆっくり気ままな旅を初めてみませんか?

 

 

こんにちは!初めまして。 

 

 

今日から、気ままに旅をした中での観光スポットグルメ等を皆様にお伝え出来たらと思い始めました。

 

 

 

 

最後までお付き合い頂けると、嬉しいです♪

 

 

 

 

そもそも何故私が旅が好きになったのかというと、母親がとても旅が好きで幼少期の頃から国内・国外旅行に連れて行ってくれました。その中でも、特に国内旅行で九州地方へ旅行へ行くことが多かったです。

 

 

そして、大人になった今、車の免許を取得し九州以外にも本州方面へ自分自身で運転をして旅をする機会が増えました。また、少しですが一か月間留学をしたことにより旅行がとても好きになりました。

 

 

 

ちなみに私の趣味は風景写真を撮ることが好きです。(超が付く程の初心者ですが(;'∀')(笑))

 

 

 

 

 

 

こんな私ですが、日記感覚で更新していきたいと思っていますので、ゆっくりして頂けるととても嬉しいです!(笑)

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

次回から、本格的に観光スポットやグルメ等をご紹介したいと思います!